月齢11(今宵の月)
2010.8.21 21h26m32s(1/13s) FC-100/XP24mm/EOS 5D Mk2/EM-200/ISO100/ユーザ設定ピクチャースタイル
天気はいいのだが、雲も結構多いというこの頃。
今夜も19時頃は雲に隠れた月が窓から見えていたので、
『今夜も撮影は無理かな~』
と思っていたら、21時過ぎに外へ出ると月を覆う雲はなし。
快晴ではないがなんとかなりそうだったので、機材をセットし撮影。
いつものようにJPG画像をチョコチョコッと画像処理して掲載してみた。
余談だが、月の半径が100mほど縮んだとYahoo!ニュースに載っていた。
なんでも地殻が冷えて収縮し、断崖ができたかららしい。
| 固定リンク | 0
« 久々の星空観望会 | トップページ | 今日の太陽 »
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント