砂の中の月
2011.5.13 20h35m04s(Exp.1/15s) FC-100+EM-200+XP24mm+EOS 5D MarkⅡ(モノクロモード・ISO100)
「砂=黄砂」である。
星野写真には向かないが、月の撮影ならなんとかと思いながらセット。
まるで薄雲がかかっているかのような空。
シーイングは良くはないが、じっと見ていると、たま~に安定した感じになる。
その瞬間を狙ってとは思うが、そうはうまくいかない。
画像を見ていて、その昔、コダックのプラスXで写した写真を思い出した。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント