ぎょしゃ座付近
2011.9.10 3h57m28s EOS KissX2(IDAS DRS-SP改)+SIGMA 70mm F2.8 EX DG Macro
+LPS-P2+EM-200(F3.2 exp.300s ISO800)
ひと頃に比べて夜明けが遅くなってきたとはいえ、
午前4時近くになると、薄明感が増してくる。
最後のショットと思い、木々の陰からようやく姿を現したぎょしゃ座にレンズを向けた。
この時間になってぎょしゃ座がようやく姿を現すということで、
いかに北東側の視界が悪いかがおわかりいただけると思う。
APS-Cカメラのため、70mmレンズとはいえ画角的には100mmオーバーとなってしまうので、
ぎょしゃ座の広さからすると、かなりキツクなる。
なので、中途半端な構図となってしまった。
もうすこし露出時間を増やしたり、コマを重ねたりすることで、
散光星雲もきれいに写り込みそうだが、それはまた次の機会に。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント
すんません。
何度か電話してしまいました。
実は、はくちょう座に新天体発見の情報が入ったので、画像をチェックさせてもらえないかと思った次第です。
今のところ位置が違うのかどうか、公開された位置に該当の天体はないという複数の報告されています。
さて、星野は癒されますね。
おいらにとっても原点というか、昔はこういう写真を撮りたかったのに、あんまり機会がなかったです。
投稿: ゆうじ | 2011年9月11日 (日) 23時31分
いまほど元ファイルを送りました。
チェックしてみてください。
私の撮影スタイルは、たぶんこれからもこんな感じだと思います。
P2フィルタのせいか輝星が肥大化して、
まるでソフトンフィルタをかけたみたいになりました。
投稿: 星のおじさん | 2011年9月12日 (月) 01時17分