月齢6.7
2011.12.31 19h18m26s(exp.1/30s,ISO100)
FC-100+EXTENDER EF1.4×III+EOS KissX4+EM-2(K-ASTEC AGS-1L改)
FL=1120mm,F=11.2
今年の記事は、先ほどの「2011年大晦日です」で終わったつもりだったが、
思いがけず月が顔を覗かせたので、バタバタと機材をセットして撮影した。
当たり前だが、やはり口径75mmの鏡筒よりは細かいところまで写る。
これからの季節では難しいが、もう少しシーイングに恵まれれば面白い。
来年に向けての課題である。(紅白歌合戦を見ながら…の記)
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント