月齢9.5
2012.05.30 20h18m33s(exp.1/60s,ISO100)
FC-100+EXTENDER EF1.4×III+EOS KissX4+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
FL=1120mm,F=11.2
久々に月を撮影。
最近は夕食後に1時間ほどのウォーキングをしている。
その最中はとてもきれいな月だったので、帰宅後の撮影を楽しみにしていたのだが、
だんだんと薄雲が広がってきてしまった。
それでもバタバタと準備をして、雲の影響が少なくなった時を見計らってシャッターを切った。
さて、この月が満ちると部分月食だが、今のところお天気は微妙。
金星の太陽面通過と合わせて、果たして梅雨入り前の空に繰り広げられる天体ショーとなるか。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント