網状星雲からNGC6940付近
2012.07.25 00h35m15s(exp.481s×2コマ,ISO800)
SEO-COOLED X2(LT)+EF100mm F2.8L (F2.8)+LPS-P2+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
Astronomy Tools Negative B&W Action使用
天気予報は太陽・星マークだが、実際には雲が多めで撮影には不向きな日々。
なので今日もまた、以前に撮影したコマを画像処理。
はくちょう座の羽根近くにある網状星雲と、その傍らのNGC6940(散開星団)。
最初はストレートに処理してみたが、思ったより網状星雲の描写が貧弱だったので、
銀塩時代にもやっていた、禁断ワザ?の反転処理。
これでかなりコントラストが上がり、見映えがするようになった。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント