はくちょう座の散光星雲
2012.06.27 02h03m27s(exp.300s×2コマ,ISO800)
EOS5D MarkII(SEO-SP3改)+Sigma MACRO 70mm F2.8 (F3.2)+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
似た構図で恐縮だが、これも6月下旬に撮影したはくちょう座付近。
露出時間は短いが、網状星雲と近くのNGC6940?も写っている。
こうしてみると、北アメリカ星雲やγ星付近の散光星雲は、
ずいぶんと明るいのがよくわかる。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント