カシオペヤ座付近
2012.08.20 02h14m35s(exp.602s,ISO800)
SEO-COOLED X2(LT)+Samyang 35mm F1.4(F2.8)+LPS-P2+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
月齢も大きく、なかなか晴れないので、少し前に撮影したコマを画像処理。
秋の星座自体、明るい星も少なくそれほど目立つ存在ではないが、
カメラレンズを向けると、実にいろいろな表情を見せてくれる。
特にカシオペヤ座周辺には、様々な天体がちりばめられている。
レンズの焦点距離を変え、画角を変えながら構図を考えるのは実に楽しい。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント