おうし座頭部付近
2012.09.26 02h34m34s(exp.301s,ISO800)
SEO-COOLED X2(LT)+EF40mm F2.8 STM (F2.8)+PRO1D プロソフトンA(W)+LPS-P2
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
昨夜、月面撮影をした時の夜空の感じから、
「夜半過ぎにはきれいな星空になるだろうな~」と思っていた。
午前2時過ぎに目覚めると、月明かりの影響もなく満天の星々。
気温は14度。
急いで撮影の準備をしている時に痛恨のミス。
あらかじめ無限遠に合わせておいたレンズのピントリングに触れてしまった。
仕方なく木星で合わせようと試みるが、寝ぼけ眼も手伝ってうまくいかない。
しかし折角準備したので、とりあえず撮影。
結果は・・・う~ん、イマイチだな^^;
構図は、おうし座の頭部付近。
M45(プレアデス星団)、Mel.25(ヒヤデス星団)、IC1499(カリフォルニア星雲)、
それに今シーズンの木星を1コマにまとめてみた。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント