« オートガイドシステムの構築 | トップページ | ヒヤデス星団からプレアデス星団へ »

2012年9月12日 (水)

カシオペヤ座

Img_9994
2012.09.12 02h51m30s(exp.300s,ISO800)
SEO-COOLED X2(LT)+Sigma MACRO 70mm F2.8 EX DG (F2.8)+PRO1D プロソフトンA(W)+LPS-P2
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)

午前2時過ぎに目覚めて外を見ると薄雲があちこちに。
撮影はできないと諦めてベッドに入ったが、どうも晴れる気がして眠れない。

そうこうしているうちに時計は2時半を刻む。
これでダメだったら寝ようと思って再びベランダへ出ると、満天の星空。
よしっ!とばかりに準備を整えて撮影開始。

月齢25の月が昇っているハズだが、ほとんど影響はない。
短い時間だったが、久しぶりに星空を堪能した気分である。

| |

« オートガイドシステムの構築 | トップページ | ヒヤデス星団からプレアデス星団へ »

天体写真」カテゴリの記事

コメント

おーっと、思わず声が出そうになりました。
カシオペアもアップすると星も多いので迫力ありますねえ。
例のソフトフィルターも効いてますよ。

星のおじさんの狙いどころかと思います。
最近、こういった写真が少ないので、とっても新鮮に感じます。

今、東京に会議で出張中です。
今晩も晴れそうだし、早く帰りたい・・・でも、せっかくの東京なのでどうしようかと迷っているところです。

投稿: ゆうじ | 2012年9月12日 (水) 12時41分

出張、お疲れさまです。

自宅ベランダからでも結構写るものです。
LPS-P2の力を借りているとはいえ、
ここまで写る環境は自慢すべきものですね。

いま、昼休みウォーキングをしてきましたが、
透明度が良く、空が高く青いです。
気温も30度に届かず、秋の装いです。

東京、ゆっくりしてきてください。
星空は逃げませんから。

投稿: 星のおじさん | 2012年9月12日 (水) 12時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カシオペヤ座:

« オートガイドシステムの構築 | トップページ | ヒヤデス星団からプレアデス星団へ »