プレアデス星団からヒヤデス星団
2012.10.17 02h37m06s(exp.301s,ISO800)
SEO-COOLED X2(LT)+Sigma MACRO 70mm F2.8 EX DG (F2.8)+PRO1D プロソフトンA(W)+LPS-P2
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
天文晴れ2日目。
昨日よりもいくぶん気温は高い。
とはいっても10度は確実に下回っている。
ただ、時折風が吹くため、体感温度は低く感じられる。
最近の定番機材の組み合わせで天頂付近のこの構図を狙った。
APS-C+70mmでちょうど対角に配置される。
こうやってその画角にあった構図を探すのは実に面白い。
さて、今日は午後からお天気は下り坂で夜には雨の予報。
今夜はぐっすり眠れそうだ。
| 固定リンク | 1
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント