三ツ星と小三つ星
2012.11.17 00h03m02s(exp.360s,ISO800)
SEO-COOLED X2(LT)+Sigma APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM (F2.8)+LPS-P2
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改),GT-40+Lodestar+PHD Guiding
月のない週末。
久しぶりの晴れ間かと思いきや、
かなりの薄雲の覆われていて、天然のディフュージョンフィルター状態。
ものの見事に星像が肥大化した。
午前0時の気温は3度。
吐く息は白く、機材は夜露で濡れまくり。
残念ながら、撮影日和とはならなかった。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント