« カリフォルニア星雲からプレアデス星団 | トップページ | 降り積もる雪 »

2012年12月 8日 (土)

季節はずれのカシオペヤ座

Img_0198
2012.12.06 21h36m27s(exp.180s,ISO1600)
SEO-COOLED X2(LT)+Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE(F2.8)+LPS-P2
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)

何をいまさらという感じだが、
何とか雲の映り込みがなかった1コマ。
天の川の中、星数の多さで星座の形がよくわからない。
来シーズン、またじっくりと狙ってみたいエリアである。

冬型が続く。
欲求不満がたまりそうなこの頃。

| |

« カリフォルニア星雲からプレアデス星団 | トップページ | 降り積もる雪 »

天体写真」カテゴリの記事

コメント

この悪天候続きでも撮影できているのはすごいですね。
昨日は新潟から長岡あたりまでは土砂降りでしたが、その向こうは一転して晴れだったようです。
同じ新潟県でも平野部と山沿いでは同じ天気にならないというのがなんとも不思議。
今日の新潟市は大暴風雨。
こんなときそちらの天気はどうなのでしょう?

投稿: まるひ | 2012年12月 8日 (土) 17時24分

カッチリとした冬型が固まるまでは、
比較的青空(星空)に恵まれることがあります。
等圧線が東西に寝ている状態(里雪型)の時は、
そんな印象です。

今日は日中、少し日が差していましたが、
ほとんどが曇り空。夕方からは暴風雪状態です。
明日の夕方までの予想降雪量が100cmだとか。
ベランダの赤道儀をどうしようか思案中です。

投稿: 星のおじさん | 2012年12月 8日 (土) 17時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節はずれのカシオペヤ座:

« カリフォルニア星雲からプレアデス星団 | トップページ | 降り積もる雪 »