カリフォルニア星雲からプレアデス星団
2012.12.06 21h57m11s(exp.180s,ISO800)
SEO-COOLED X2(LT)+Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE(F2.8)+LPS-P2
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
22時の気温は1度。
足下の水は凍り始めている。
透明度はいいが、次から次へとちぎれた雲が飛んできて、
長い時間の露出がかけられない。
強い冬型になる前、ワリとこういうお天気に恵まれることがある。
たぶん今回もそのパターン。
今日は強風が吹き荒れ、交通網はかなり乱れたようだ。
日本海の爆弾低気圧は、明日以降、強い冬型をもたらす予報。
しばらくは雪だるまマークが続くため、ふたご座流星群の遠征は必須かも。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント