« 来年の初日の出は拝めるか | トップページ | 雪のち晴れ間 »

2012年12月31日 (月)

来年の初日の出は拝めるか(その2)

20130101_2_2

今朝5時40分更新分の1月1日、午前7時のGPV気象予報の広域予報。
昨日の朝と大きな変化はない。当地で拝むのは難しそう。

以前、天文関係書籍で「1月1日の日の出にどんな意味があるのか」
といった内容の記事を読んだことがある。
天文の世界での太陽の基準は、あくまでも春分点。
だから春分点に向かってラストスパートしようとしている太陽を拝んだところで、
拝まれた太陽も面食らってしまうというのだ。

まあ、それも一理あるとは思うが、
暦の上では新しい年が始まるという区切りの時でもあるので、
ここは素直な気持ち?で、初日の出を拝みたいもの。

| |

« 来年の初日の出は拝めるか | トップページ | 雪のち晴れ間 »

気象・天気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来年の初日の出は拝めるか(その2):

« 来年の初日の出は拝めるか | トップページ | 雪のち晴れ間 »