ふたご座流星群
2012.12.14 02h44m53s (exp.30s×35コマ,ISO800)
EOS 60D+EF24-105mm F4L IS USM(24mm,F4)
SiriusCompにて比較明合成処理
※流星は03h02m48sから30s露出のコマに記録
しかし、写らないものである。
結構見えていて、写野も横切ったはずなのに、ほとんどがぬか喜び。
午前3時の気温は氷点下3度。積雪は1mオーバー。
望遠鏡カバーは凍りつき、足下もツルツル状態だった。
| 固定リンク | 0
「記録・観測」カテゴリの記事
- 今日の太陽面(8月9日撮影)(2024.08.09)
- 2024 MK(小惑星)とNGC6818の接近(2024.06.30)
- 月とアンタレスの接近(2024.06.20)
- 恒星に接近するツーチンシャン・ATLAS彗星(C/2023 A3)(5月22日撮影)(2024.05.23)
- 今日の太陽面(5月11日撮影)+串田周期彗星/144P(5月10日撮影)(2024.05.11)
コメント
ゆうべは極大日にあわせたかのように快晴に恵まれましたね。
私は見るともなく、車の中で星景撮るためにオリオン座にかかっている雲が切れるのを待っていたら2個見ることができました。すうーっとゆっくりとした早さで長く飛ぶのが特徴だったようです。
肝心の星景写真撮影中に見えたのは1~2個でした。写ってはくれませんでした。
投稿: まるひ | 2012年12月14日 (金) 23時41分
遠征しようかどうしようか迷いましたが、
GPV気象予報を信じて地元(自宅)留まり。
結果的には正解でしたが、写野が限られることもあって、
流星写真撮影という部分では不完全燃焼となってしまいました。
それにしても寒かったです。
まるひさんのブログ拝見しました。
1コマの中に天空と地上の季節感を写し込む感覚は素晴らしいです。
星景写真、いつかはチャレンジしたい分野です。
投稿: 星のおじさん | 2012年12月15日 (土) 08時12分