天の川の流れ
2013.05.04 03h02m54s(exp.181s,ISO800)
SEO-COOLED X2(LT)+Sigma 35mm F1.4 DG HSM(F2.8)+LPS-P2+PRO1D プロソフトンA(W)
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
今朝(5日)も午前2時過ぎに目覚めたが、
ベランダへ出てみると8割方は雲に覆われていた。
雲間から見える星空は透明度が良さそうな感じだったので、
「もったいないな~」と思いつつ、前夜の疲れもあってそのまま就寝。
ということで、前夜に撮影したコマを今日もご紹介。
35mmレンズなのでフルサイズにすると標準レンズの画角。
天の川の濃淡がよくわかる。
左下の虹のようなものは、たぶんLED街灯の光。
防犯上では良いものの、ベランダ撮影所の環境は、日に日に悪化している。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント