月齢8.4
2013.10.13 19h19m11s(exp.1/80s,ISO400)
FC-100+EXTENDER EF2×III+EOS 6D+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
FL=1600mm,F=16
三連休2日目の夕方になってようやく晴れた。
昨日から今朝にかけては、弱い冬型になっていたようだ。
手ぐすねを引いてその時を待っていたが、撮影準備を整えた頃にはなぜか薄雲が飛来。
またまた、いつものパターン。
なのでISOをいつもの200から400に上げて、速いシャッターを切ることにした。
このところ星野写真が続いていたので、気分転換のワンショット。
満月前の月齢では、一番好きな欠け際と形かもしれない。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント