月齢16.6
2013.10.22 00h01m15s(exp.1/160s,ISO400)
FC-100+EXTENDER EF2×III+EOS 6D+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
FL=1600mm,F=16
なんとなく外が明るいなと思ってベランダへ出ると、
雲間から満月過ぎの月が顔を出していた。
さほど寒くもなかったので、やや夜露に濡れたカバーを外して、撮影態勢突入。
それにしても、台風27号と28号の動きが気がかりではある。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント
やはり 満月過ぎの月は欠け際の地形が鋭いです。とりわけ危機の海から北がいいですね。こちらも月が撮影できるほど晴れてはいましたが、結局撮影せずじまいでした。
これからずっと星見週間なのに台風の影響でほとんど晴れそうにないです。11月になるというのに今年の台風はしつこいです。
投稿: satelight57 | 2013年10月22日 (火) 18時59分
台風27号の進路予想がやや東よりになりましたね。
28号の影響は大丈夫だと思うのですが、27号には要注意です。
速度の遅いのも気がかりです。
ホントにしつこい!という感じ。
発生数的にはそれほど違いはないようですが、
太平洋高気圧の張り出しの関係で、日本付近に接近してしまうので、
余計にそう感じるのかもしれません。
今朝も撮影してしまいました。
この時間帯は気ぜわしいのですが、晴れているとつい習性で…。
投稿: 星のおじさん | 2013年10月23日 (水) 05時51分