今日の太陽面
2013.11.09 10h29m04s(exp.1/80s,ISO100)
75SDHF+EXTENDER EF2×III+EOS 6D+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)+D5Filter
FL=1000mm 合成F=13.3
サイトで確認したところ、中央部付近にまとまった黒点が出ていたので、
久々に太陽面を撮影。
これで月が撮影できれば、「同一日の太陽・月・星」がそろい踏みとなるのだが、
雲がどんどんその量を増してきている。
ちょっと無理かな。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント