« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月16日 (日)

ようやくの青空

Img_2946

雲に覆われていた空にようやく青色が戻った。
太平洋側の大雪に気を取られていたら、当地も今冬最大の積雪深に。
とはいえ、まだ平年並みかそれ以下。
寒いことは寒いが、これまでのところ当地は雪雲がちょっとだけかかりにくかったようだ。
このまま、このまま・・・。

今年は平地に雪を降らせる目安と言われる上空1500mマイナス6度以下の寒気が、
太平洋沿岸まで覆っていることが妙に多い気がする。
それに合わせて南岸低気圧が通過するものだから、普段降らないようなところが大雪に。
今週半ばにもまたまた雪マークが並んでいた。
予想気圧配置を見ると、みたび南岸低気圧のご登場らしい。

今朝9時の段階で、長野市は平年比1000%の積雪深。
松本市や福島県白河市にいたっては、2000%を超えていた。
これが解けないうちに、また積雪を重ねることになりそうだ。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年2月11日 (火)

月齢11.5とオマケのオリオン大星雲

Img_2940
2014.02.11 19h49m20s(exp.1/160s,ISO400)
FC-100+EXTENDER EF2×III+EOS 6D+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
FL=1600mm,F=16

夕方から少しずつ雲が切れてきて、ようやくお月様が顔を出した。
ファインダー越しに見ると、一頃に比べ、やや気流も落ち着いてきた。
以前、3月上旬に素晴らしいシーイングに恵まれた経験がある。
これから晴れた月夜はチェックが欠かせない。

実は望遠鏡をセッティングした当初はまだ月が雲に覆われていた。
ちょうどオリオン座付近の雲が切れていたので、
月撮影用の光学系を使って、そのままオリオン大星雲にレンズを向けてみた。
ISO400、露出わずか30秒、月齢11という条件下でも、結構写るものだと感心。
こんなオマケですみません。(色の調整はしていません)

Img_2902_2

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年2月 8日 (土)

「Can Knockdown 3」というゲーム

Cimg0803

「Can Knockdown 3」というゲームにハマっている。
ボールをフリックして缶に当てて落とすという単純なゲーム。
当てるカンによってボールが1個増えたり、当ててはいけないカンがあったり、
爆発するカンがあったり、ボールを邪魔するアイテムがあったり。
ただ単純とはいえ、できるだけ早く、強く、正確にカンを落とさなければならない。
高得点や星3つをゲットするには、カンを落とす順番も大切だったりする。

iPad miniを入手したのがきっかけ。
Wi-Fiエリアが広がってきたので、大きめの画面でどこでもインターネットができるように、
それと全国紙のデジタル版を読みたくて入手した。
もちろん天文系、気象系のアプリも有料・無料を問わずいろいろと入っている。

で、たまの息抜きにと思って偶然見つけたのが、このゲーム。
ふだんはゲームなどやらないのだが、これは面白い。
おじさんはこういう単純なゲームでないとついていけないが、
最近は他のアプリよりも立ち上げる時間が長かったりしている。

まあ、たまにはこんな話題も。

(追記)
太平洋側、関東方面は雪。大雪警報発令中のエリアも。
南岸低気圧の接近と下層の寒気が原因とのこと。
いろいろな影響がでるんだろうな~。
このブログ、東京方面の方が結構見てくださっているので、
どうぞ、お出かけの節は十分に気をつけてくださいね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年2月 2日 (日)

月齢2.5

Img_2871
2014.02.02 17h43m55s(exp.1/50s,ISO400)
FC-100+EXTENDER EF2×III+EOS 6D+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
FL=1600mm,F=16(グレースケールに変換)

これまで撮影してきた月の中での最小月齢。
シーイングには目をつむった。
この時期は白道が地平に対して立っているので、我が家からでも何とか撮影できた。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の太陽面

Img_2806_2
2014.02.02 15h02m49s(exp.1/60s,ISO100)
75SDHF+EXTENDER EF2×III+EOS 6D+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)+D5Filter
FL=1000mm 合成F=13.3

「太陽面が活発ですよ」
というsatelight57さんのコメントを読んだ。
ふと外を見ると木々の影が目に飛び込んできた。
ひょっとして晴れているかもとベランダに出てみると、
間もなく隣家の屋根に隠されそうな太陽が。

慌ただしく準備を整えていると、太陽は飛来した雲の中へ。
しかし、雲の流れは速いので、期待しながら望遠鏡とカメラをセット。
問題は屋根に隠される前に太陽が顔を出すかどうか。

待つこと2分。
何とか雲間から太陽が顔を出したので、すかさず撮影。
確かに目立つ黒点がほぼ中央付近に。
しかし今日は曇りのち雨という予報だったのだが、この青空は何なんだろう。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年2月 1日 (土)

昇るさそり座

Img_1792
2014.02.01 04h48m34s(exp.60s,ISO800)
EOS 5D MarkII(SEO-SP3改)+EF16-35mm F2.8L II USM(35mm,F2.8)+PRO1D プロソフトンA(W)+スカイメモRS(恒星時50%)

ちょうど休みの日と星空が重なった。
狙いは雪原と昇るさそり座。
午前2時前には目が覚めてしまい、どこへ行こうかと思いを巡らせる。

午前4時。自宅を出発。
今年はいまのところ平年に比べて少雪気味なのだが、
狙いをつけていたいくつかのポイントでは、やはり雪壁が邪魔をして「雪原+昇るさそり」のイメージにならない。

結局、初日の出を撮影した信濃川河川敷へ。
ところが到着した頃から川霧が発生してしまった。
不満足な写真しか残せなかったが、とりあえず出かけたということで記録としてブログアップ。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »