アルタイル付近の暗黒星雲(B142・B143)
2014.06.01 01h08m19s(exp.180s×2コマ,ISO800)
EOS 6D(SEO-SP4)+EF300mm F2.8L USM(F2.8)+LPS-P2
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
お天気が下り坂なので、手持ち写真からブログアップ。
先日撮影したわし座アルタイル付近にある暗黒星雲。
面白い形をしているのだが、もう少しはっきり描写するには露出が必要。
次の機会にはじっくりと狙ってみたい。
宮崎や大分で雨が降り続いている。
一部には土砂災害警戒情報が発令され、避難勧告も出ているとか。
大きな災害にならないことを祈らずにはいられない。
季節外れの暑さが続いた。
しかし3カ月予報はエルニーニョの影響もあってか、北日本中心の冷夏。
7月は全国的に雨が多いという予報もある。
5月下旬から6月上旬のこんなところで帳尻を合わせられても仕方がない。
雨が降らなければ困る人たちもいる。
しかし、何ごともほどほどに、ほどほどに…である。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント