アルビレオに接近したジャック彗星
2014.09.15 20h30m06s(exp.90s,ISO1000)
EOS 6D+EF300mm F2.8L USM+EXTENDER EF2×III+LPS-P2(600mm F5.6)
EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
日が暮れて、意外にも空には雲一つない。
それではと、昨日に続いてジャック彗星狙い。
ところが撮影準備をしていたら一気に西空から雲が襲来し、またたく間にはくちょう座を覆い始めた。
えいやっ!とピントと構図を合わせ、アルビレオ周辺が雲に覆われるまでの90秒間露出。
やはりジャック彗星はほとんど写らなかった。
でも、これくらいの露出だとアルビレオが2重星だということはよくわかる。
このコマの主役はジャック彗星ではなく、アルビレオ・・・かも。
| 固定リンク | 0
「記録・観測」カテゴリの記事
- 今日の太陽面(8月9日撮影)(2024.08.09)
- 2024 MK(小惑星)とNGC6818の接近(2024.06.30)
- 月とアンタレスの接近(2024.06.20)
- 恒星に接近するツーチンシャン・ATLAS彗星(C/2023 A3)(5月22日撮影)(2024.05.23)
- 今日の太陽面(5月11日撮影)+串田周期彗星/144P(5月10日撮影)(2024.05.11)
コメント
おばんです。
いったいどうなってんですかねこの天気!!
こちらも昨日ちょびっと晴れました。
C/2014 E2を撮ってみたけど、尾は写んなかったですね。
今度、是非FC-100で狙ってみてください。
露出時間をたっぷり取ればきっと尾が写りますよ。
投稿: D81 | 2014年9月15日 (月) 23時40分
実は最初はFC-100で狙うつもりだったのですが、
お天気が怪しくなってきたので、やむなくサンニッパ+エクステンダーに変更。
でも、前日に撮影した画像を見て思ったのですが、
彗星本体の動きはかなり速いですよね。
ということは露出を稼ぐために何十枚も撮影して、メトカーフコンポジットを
しなければならないということになりますよね。
う~ん、面倒だ(笑)
投稿: 星のおじさん | 2014年9月16日 (火) 18時13分