« カリフォルニア星雲からプレアデス星団付近 | トップページ | 初雪が大雪に? »

2014年12月 1日 (月)

月齢9.0

Img_0690_2
2014.12.01 20h31m33s(exp.1/80s,ISO400)
FC-100+EXTENDER EF2×III+EOS 6D+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
FL=1600mm,F=16

師走の入り。
日中は雨が降り続き、夕方からは風が強くなった。

20時過ぎにベランダへ出てみると、薄雲を通して月が見えた。
よくよく見れば、雲のある位置以外はすっきりと晴れて星も見えている。
地上の風の強さに比べると、雲の動きはワリとゆっくり状態。
明日以降、しばらくは星空・月空ともお別れになりそうなので、撮影することに。

準備をしていると、自分の影がはっきりと地べたに映し出された。
見上げると雲を抜けた月が浮かんでいる。
しかし、すぐ近くには雲が迫ってきていて、晴れ間はそう続きそうにない。
そのとき、ふと風が止んだ。
いまだ!とばかりに立て続けに60コマを撮影。
このお天気状況からすれば、まずまずの月面ではなかろうか。

| |

« カリフォルニア星雲からプレアデス星団付近 | トップページ | 初雪が大雪に? »

天体写真」カテゴリの記事

月面」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
 ごぶさたしてます。(笑)
ひさしぶりに訪問するとタイトル背景がかわっていますね。
どれも力作です。
 月面。あいかわらず立体感がありますね。

投稿: satelight57 | 2014年12月 5日 (金) 00時08分

ごぶさたしました(笑)

いよいよ冬型が強まってきました。
先ほど府県気象情報が出され、「大雪に注意」だそうです。
ついに憂鬱な季節の到来です。

投稿: 星のおじさん | 2014年12月 5日 (金) 05時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月齢9.0:

« カリフォルニア星雲からプレアデス星団付近 | トップページ | 初雪が大雪に? »