月齢9.1
2015.09.22 18h43m18s(exp.1/80s,ISO400)
FC-100+EXTENDER EF2×III+EOS 6D+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)
FL=1600mm,F=16
比較的お天気に恵まれたシルバーウィーク。
星野写真撮影に出かけたり、月面を撮影したりすることができた。
天気図を見て、もう少し安定した気流を期待したが、残念ながら。
おまけに薄雲もかかり、思ったようにはいかなかった。
この月が満ちていくと、27日には中秋の名月、翌28日にはスーパームーン。
そして、日本では見られないが皆既月食となる。
| 固定リンク | 0
« 秋から冬への天の川 | トップページ | 中秋の名月 »
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
コメント