秋から冬への天の川
2015.09.22 03h17m43s(exp.180s,ISO1000)
EOS 6D(SEO-SP4改)+TAMRON SP15-30mm F2.8 Di VC USD(15mm,F2.8)+KYOEI AP-WM
星空を確認して午前1時過ぎに自宅を出発したのだが、撮影場所へ到着すると星はほとんど見えず。
しかし、絶対に晴れると待ち続けたところ、午前2時半過ぎには快晴へ。
ただ、目を見張るほどの透明度にはならなかった。
帰りは視界がほとんどないほどの濃霧の中、慎重運転で無事に帰宅。
さすがに2晩連続出動で睡眠不足状態。
ねむい・・・。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
「星野写真」カテゴリの記事
- 梅雨明けの 空に横たふ天の川(2024.06.23)
- 午前2時(2024.06.11)
- へびつかい座のS字状暗黒星雲(2024.04.15)
- 二重星団(2023.11.06)
- ぎょしゃ座(2023.10.15)
コメント