カシオペヤ座付近の天の川の流れ
2015.09.12 02h02m00s(exp.180s,ISO1600)
EOS 6D(SEO-SP4改)+TAMRON SP15-30mm F2.8 Di VC USD(20mm F2.8)+KYOEI AP-WM
寝る前はベタ曇りだったが、GPV予報から間もなくの晴れ間を確信。
目覚ましに頼ることもなく、自然と1時半過ぎに目覚める。
ベランダへ出てみると、お久しぶりの星空。
着替えながら赤道儀とレンズをチョイス。
ともに初出動のSP15-30mmとAP-WM赤道儀。ファーストライトとなった。
撮影場所へ到着すると、既に東の空にはオリオン座が昇り、はくちょう座は西空へと傾いていた。
季節は確実に先へと進んでいる。
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
「星野写真」カテゴリの記事
- 梅雨明けの 空に横たふ天の川(2024.06.23)
- 午前2時(2024.06.11)
- へびつかい座のS字状暗黒星雲(2024.04.15)
- 二重星団(2023.11.06)
- ぎょしゃ座(2023.10.15)
コメント
"晴れない”と、ぼやいたらもお空も怖くなって晴れたんですかね。(笑)
ファースト ライト なによりでした。よい週末だったようですね。
SP15-30mm なかなかいいんじゃないでしょうか。Canonならこれって感じ。
秋の代表的な領域を網羅できる画角だということがこの作例でよくわかります。
こちらは昨晩21時ごろから晴れたんですがGPVの予報は夜半まででその後
曇りの予想でしたので遠征は取りやめ庭撮りしました。しかし、結局3時ごろまでずっと晴れでした。
ポラリエ+50mm標準でやってたんですけど、途中で保護フィルターをはずすのを
忘れていたことに気づき半分は没 よってモザイクは未完におわりました。
投稿: satelight57 | 2015年9月12日 (土) 08時35分
意外とGPVってそういうハズレ方をするんですよね。
私も同じような経験、何度かあります。
休みの日の撮影は、やっぱり精神的に楽ちんです。
透明度はイマイチでしたが、「命の洗濯」ってこういう気分だと思いました。
今夜はお天気下り坂。月曜からまた気ぜわしい1週間が始まります。
投稿: 星のおじさん | 2015年9月12日 (土) 19時43分