いつの間にか平年越え
東京管区気象台のホームページに掲載されている当地の「雪の状況」。
4日ほど雪が降り続いたことで、今日の午前9時時点の積雪深は平年値を越えていた。
出だしは遅かったが、やはり豪雪地の本領発揮というところ。
しかし、水色の点線で示される昨年値がいかに多かったことか。
明日からの予報は雨マークが並ぶ。
最高気温も10度ほどと予想。
60センチほどある雪が消えることはないとは思うが、ひょっとすると・・・。
そういう点では、比較的穏やかな年の瀬である。
| 固定リンク | 0
「徒然」カテゴリの記事
- 旅館に宿泊(2023.09.07)
- iPhoneのナイトモード(2020.11.19)
- 軒先の春・色とりどり(2020.05.03)
- ザ・満開!(2020.04.11)
- いいなぁ、この桜(2020.04.08)
コメント
やはり雪ですか。さきほどまで自宅で撮影しておりましたが寒かったですから。
しかし、明日ふらなければ 12月の降雪はゼロです。(たぶんはじめて)
暖冬という漢字は誤解をうみますね。別にすごしやすいわけではないですから。
また、別の見方ですけど今年は天候が悪すぎました。来年もこんな調子だと
撮影機会が減り機材更新ばかりに目がいきそうで、警戒しています。
もう 売るものないです。(笑い)
ともあれ 1年間お世話になりました。よい年をお迎えください。
投稿: satelight57 | 2015年12月30日 (水) 23時38分
当地も今朝は、いまのところ青空。
放射冷却の影響でとても寒いです。
この時期、撮影に興じるには、
それなりの覚悟が必要ですよね。
でも、晴れるだけ羨ましくもあります。
昨年の大晦日、143センチの積雪でしたから、
50センチほどしかない今年は過ごしやすいです。
今日は時間がありますので、
ネットでいろいろ見ながら、来年の機材整備構想でも練りますか。
思わずポチらないようにしないと。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 星のおじさん | 2015年12月31日 (木) 07時52分