カリフォルニア星雲
| 固定リンク | 0
「天体写真」カテゴリの記事
- M104とNGC4565(2024.05.16)
- カリフォルニア星雲からプレヤデス星団(2019.09.10)
- 三ツ星から小三つ星付近(2017.10.08)
- ぎょしゃ座の散開星団と散光星雲(2017.10.05)
- カシオペヤ座からシリウスまで(2017.10.01)
「星野写真」カテゴリの記事
- 梅雨明けの 空に横たふ天の川(2024.06.23)
- 午前2時(2024.06.11)
- へびつかい座のS字状暗黒星雲(2024.04.15)
- 二重星団(2023.11.06)
- ぎょしゃ座(2023.10.15)
コメント
ここにきて 一挙に公開ですか。週末土日と
まさに怒涛の星雲写真ですね。
この「カリフォルニア星雲」
写りはいいのですが ここまで詳細な模様は
なかなか写らないので かなり条件が良かったのでは
ないかと考えられます。フィルター効果もきまって
ますね。
投稿: satelight57 | 2016年11月 7日 (月) 19時28分
確かに条件はそこそこ良かったのかもしれません。
当初の予定では少なくとも8コマをコンポジットしようと撮影を始めたのですが、
思いのほか早いタイミングで雲が押し寄せてきてしまいました。
今夜も今のところ晴れていますが、
明日また大事な会議が控えているので、なかなか気乗りがしません。
先ほど超久しぶりに月面を撮影してみましたが、
クラゲのタコおどり(仲間内ではシーイングが悪いことをこう呼びます)状態でした。
投稿: 星のおじさん | 2016年11月 7日 (月) 20時47分