3Wayのポータブル電源
たまたま何かのリンクをクリックしてたどり着いた商品。
仕様を見ると3Wayとあり、AC100V、DC12V、USB5Vが取り出せるとのこと。
これまでこの種のポータブル電源はUSBタイプのものをいくつか揃えたが、
天体撮影(観望)で使う12Vとパソコンなどで使うAC100Vが1台でまかなえるとなると、
一挙両得ならぬ一挙3得となってしまう。
実はカスタマーレビューを読んでみたら、以前、機材関係でお世話になったけむけむさんがコメントしておられたので、
ならば間違いないとポチった次第。
ちなみに、DC12Vを使う時には直接本体に挿すことが出来ず、アダプター経由となる。
遠征時には使える電源ではないかと思うのだが、それ以前の問題として晴れない。
晴れないうえに、最近はクマさんがシーズンを問わず闊歩している。
果たしてフィールドデビューはいつのことやら。
| 固定リンク | 0
「機材」カテゴリの記事
- レモン彗星(C/2023 H2)(11月15日撮影)(2023.11.18)
- 星野写真ならSAMYANG35mm(2023.11.17)
- MS-3N赤道儀のAMD-2N改造(2019.12.24)
- CP+2018へ行ってきました(2018.03.03)
- EM-11 FG-Temma2Z赤道儀がやってきた(2017.07.28)
コメント
なかなか便利そうな電源。
現在の撮影では必須アイテムですね。もっとも
自分は小型赤道儀だけなのでDC12Vはいらないですけど
あったらあったで便利でしょう。レンズが曇ったら
ドライヤーも使えるし。
土曜日なので 大掃除をしたり(畳干し)
整理整頓したりしてます。
昼間快晴夜薄雲の毎日です。が、
こう暑くては(39度)。
SIGMA14mmF1.8 DGですが いまひとつ評判が悪いみたいです。
コマ収差がSamyang14mmF2.4 にくらべて悪いとか。
Samyangは周辺減光がひどいらしい。両方10万以上なので
そうそうたやすく買えないです。
「やはり 無理なのかなあ~。」と更新候補から遠のき、たんす貯金にもどりました。
投稿: satelight57 | 2017年7月22日 (土) 16時02分
お暑うございます。
とはいえ当地はまだ梅雨明け前。
明日は前線の南下で、また大雨に注意との予報です。
この電源、そこそこの重さはありますが、
取っ手も付いていて持ちやすいです。
似た商品が他にもあるかもしれませんが、使えると思います。
シグマ14mmはかなり期待していらっしゃったようですが、
星像の評判はイマイチですか。残念でしたね。
ただこの種の広角レンズ、星野の場合は開放で使うことはほとんどなく、
だいたいF2.8程度まで絞るのが一般的だと思います。
それくらいまで絞ってもまだ乱れるとすると、考えてしまいますね。
周辺減光は抑えられているのでしょうか?
私は以前24mmで痛い目にあっていますので、選択肢にはならないかな。
投稿: 星のおじさん | 2017年7月22日 (土) 20時39分