降りそうで降らない
二十四節気の「大雪」も過ぎ、いつ降っても不思議ではない時期ではあるが、
豪雪地と称される当地は、いまのところ本格的な降雪とはなっていない。
今朝の4時現在でも0センチ。
雪雲の動きを見ていると、内陸まで入り込まずに移動しているため、
逆に平地での積雪ニュースが目立っている。
外へ出ると、西空に傾いた冬の大三角が、月明かりに照らされながら輝いていた。
今週末もお天気マーク的には雲と雪だるまではあるが、
細かくチェックすると、それほどの降雪にはならない見込み。
とはいえ実績だけは豊富な地なので、
一度たがが外れてしまうと、あっという間に積雪1メートルなどわけなくクリアしてしまう。
以前にも書いたが、年末くらいまではこの感じで推移して欲しいもの。
| 固定リンク | 0
「徒然」カテゴリの記事
- 旅館に宿泊(2023.09.07)
- iPhoneのナイトモード(2020.11.19)
- 軒先の春・色とりどり(2020.05.03)
- ザ・満開!(2020.04.11)
- いいなぁ、この桜(2020.04.08)
コメント