« 夏色の空と雲 | トップページ | 月齢9.0 »
小布施の町並みをそぞろ歩きするのも良かったが、生憎の雨模様。なので、竹風堂さんの2階で、名物の栗おこわ定食に舌鼓。平日ということもあり、ゆっくりと過ごすことができた。
帰りは狙いをつけていた道の駅信越さかえで「ミルクソフトクリーム」を食す。これ、結構評判がいい。個人的には以前より少しコクが薄くなったような気がするが。先端がぐにゃりと曲がってしまったのは、ご愛敬。ごちそうさまでした。
星のおじさん on 2019年6月12日 (水) at 17時25分 気になるたべもの | 固定リンク | 0 Tweet
ご無沙汰です。 今年は梅雨らしい梅雨です。 10日天気予報では、23日を過ぎたあたりから西日本でお日様マークが見えてきます。 ということは、もうじき満月なので、7月下旬まで撮影はお休みということですね。
竹風堂の栗おこわは、おいらも大好物です。 GWに女房が栗のおしるこを食べてました。 これも評判ですよ。
秋に紅葉でも見に来たついでに、是非我が家に寄ってってください。
投稿: D81 | 2019年7月14日 (日) 21時18分
確かに、梅雨らしいといえばそうですね。 比較的早い時期に、冷夏という予想もありましたが、 あながち間違いではないのかも。 「らしい」気候というのは、人の営みや農作物の生育にも影響大ですが・・・ 太平洋高気圧に、もうひと踏ん張りして欲しいところです。 何にしても、災害をもたらすような集中豪雨だけは勘弁です。
投稿: 星のおじさん | 2019年7月16日 (火) 04時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ご無沙汰です。
今年は梅雨らしい梅雨です。
10日天気予報では、23日を過ぎたあたりから西日本でお日様マークが見えてきます。
ということは、もうじき満月なので、7月下旬まで撮影はお休みということですね。
竹風堂の栗おこわは、おいらも大好物です。
GWに女房が栗のおしるこを食べてました。
これも評判ですよ。
秋に紅葉でも見に来たついでに、是非我が家に寄ってってください。
投稿: D81 | 2019年7月14日 (日) 21時18分
確かに、梅雨らしいといえばそうですね。
比較的早い時期に、冷夏という予想もありましたが、
あながち間違いではないのかも。
「らしい」気候というのは、人の営みや農作物の生育にも影響大ですが・・・
太平洋高気圧に、もうひと踏ん張りして欲しいところです。
何にしても、災害をもたらすような集中豪雨だけは勘弁です。
投稿: 星のおじさん | 2019年7月16日 (火) 04時41分