今朝の西村彗星
2023.08.25 03h20m53s(exp.30s,ISO2000)×20コマ合成
D810A+RedCat51(250mm.F4.9)+LPS-P2+EM-11 FG-Temma2Z
ステライメージ9+Photoshopで画像処理 ※彗星周辺をトリミング
流行に乗り遅れまいと、決死の覚悟で信濃川の河川敷へ出かけてきた。
実は2-3年前に熊の出没が報告されているエリア。
星空というより、周囲を見渡し、万が一の時には逃げたり隠れたり出来そうなところに赤道儀をセット。
ヘンな汗が出まくりの約1時間だった。
極軸合わせもうまく出来ていなかったようで、かなりガイドも乱れてはいるが、
よく見れば、尾らしきものもうっすらと確認できる。
月末までの撮影好期に、今度は500mmで狙ってみることにしたい。
| 固定リンク | 0
「彗星」カテゴリの記事
- ニート・リニア彗星(472P)(12月3日撮影)(2024.12.09)
- アトラス彗星(C/2024 M1)(12月2日撮影)(2024.12.06)
- シュワスマン・ワハマン第1周期彗星(29P)(12月3日撮影)(2024.12.05)
- アトラス彗星(C/2022 E2)(11月25日撮影)(2024.12.01)
- アトラス彗星(C/2024 M1)(11月9日撮影)(2024.11.20)
コメント
おー、きたきた!!
素晴らしい。長いイオンテイルがしっかり写ってますね。
8月末は月末までチャンスがあるので、頑張ってください。
こちらもトライしてみます。
投稿: MPCD81 | 2023年8月25日 (金) 07時13分
師匠!
早速のコメント、ありがとうございました。
ここにきて、少しお天気がブレて?きた感じがあります。
月末までもう1度くらい、チャンスがあればと思いますが、
やはり休みの前の日がいいな~と思うのは、
今も昔も変わりません。
投稿: 星のおじさん | 2023年8月25日 (金) 19時17分