Catalina・PanSTARRS周期彗星/299P(6月7日撮影)
2024.06.07 20h52m32s exp.30s×106コマ合成(メトカーフコンポジット)
ZWO ASI294MC Pro +GS-200RC(1624mm.F8)+RC用0.75×レデューサー・フラットナー(1218mm,F6)
+EM-200(K-ASTEC AGS-1X改)+CBPフィルター+SURER STAR V
ステライメージ9+Photoshop+Gradient X Terminator+Noise X Terminatorで画像処理
※彗星周辺をトリミング
先月下旬にバーストしたとの情報があり、タイミング良く視界に入ってきたので、
モノは試しということで狙ってみた。
彗星らしくなく、まるで恒星のようではあるが、記録写真なのでこれで良し。
それにしても、自分の環境で15等級の彗星が撮影できるとは、驚きである。
【天文ガイド2024年9月号掲載】
| 固定リンク | 1
「彗星」カテゴリの記事
- アトラス彗星(C/2024 M1)(12月2日撮影)(2024.12.06)
- シュワスマン・ワハマン第1周期彗星(29P)(12月3日撮影)(2024.12.05)
- アトラス彗星(C/2022 E2)(11月25日撮影)(2024.12.01)
- アトラス彗星(C/2024 M1)(11月9日撮影)(2024.11.20)
- アトラス彗星(C/2022 QE78)(11月9日撮影)(2024.11.16)
「雑誌入選作品」カテゴリの記事
- オルバース周期彗星/13P(8月2日撮影)(2024.08.03)
- 2024 MK(小惑星)とNGC6818の接近(2024.06.30)
- カマラサ・デュサノビッチ彗星(C/2023 V4)(6月19日撮影)(2024.06.20)
- Catalina・PanSTARRS周期彗星/299P(6月7日撮影)(2024.06.08)
- ツーチンシャン・ATLAS彗星(C/2023 A3)(6月5日撮影)(2024.06.07)
コメント
どんどんほうき星の深みにはまっていきますね。
どこまで写せるのか限界に挑戦するのもおもしろいかも。
投稿: D81 | 2024年6月 8日 (土) 18時12分
D81さんのお導きがあればこそです。
いつも、ご指導をありがとうございます。
投稿: 星のおじさん | 2024年6月 8日 (土) 19時31分